当院は、主に神経難病の患者さんを対象として、訪問診療をおこなっているクリニックです。

訪問看護ステーションの看護師・リハビリスタッフと連携し、患者さんが住み慣れた場所(自宅、施設)で安心してお過ごしいただけるようお手伝いいたします。

 

当院の特徴

  • 訪問診療を専門におこなっています
    (訪問診療:通院が困難な患者さんの自宅や施設を定期的に訪問し、計画的に診療を行うこと)
  • 在宅療養支援診療所であり、訪問診療をおこなう患者さんに24時間体制で対応いたします。
    (在宅療養支援診療所: 地域において在宅医療を支える24時間の窓口として、他の病院、診療所等と連携を図りつつ、24時間往診、訪問看護等を提供する診療所)

お知らせ

2021年05月28日
月刊 難病と在宅ケア 2021年6月号
2020年06月02日
広島の在宅医療・介護の本が出版されました
2019年05月29日
超音波検査
» 続きを読む

ブログ

2021年08月22日
「終の住処」について考える
2021年04月03日
訪問診療を開始するタイミングは?
2021年03月28日
「科学的認知症診療 5 Lessons」 のLesson 3
2020年10月01日
介護業界の闇・・・、そして在宅療養の勧め
» 続きを読む

診療時間

午前・午後ともに訪問診療をおこなっています。
午後4時頃にはクリニックに戻っているため、外来診療も受付けております(完全予約制)。
外来診療の初診・再診は、電話での予約をお願いします。

 


訪問診療の依頼は、電話にてお気軽にお問い合わせください。
外来の初診を予約していただき、ご家族のみの来院でご相談いただくことも可能です。

休診日:土曜、日曜、祝祭日

 
午前
(9:00~13:00)
訪問診療 訪問診療 訪問診療 訪問診療 訪問診療 × ×
午後
(14:00~18:00)
訪問診療
外来
訪問診療
外来
訪問診療
外来
訪問診療
外来
訪問診療
外来
× ×



訪問診療の範囲

原則、クリニック(中区本川町)から車で30分以内の範囲を訪問しています。
  中区・西区:全域
  南区・安佐南区:大部分
  東区・佐伯区:一部
  安佐北区:ごく一部

下記の地図は、令和7年1月時点での患者さん宅をプロットしたものです。